漫画の部屋
ジャンプの部屋・2002年8号感想
長かった2週間が過ぎ、ようやくレギュラーペースへと戻りました。
ストーンオーシャン
  -  2周年&100回突破記念表紙&巻頭カラー。
  
 -  「単なる画像の2値化であって2進法じゃないじゃん」と思ったけど、
       よく見たらエンポリオの腕に10進法で計算した答らしき数字が書いてありましたね。
       でも徐倫に伝える時に結局2進数に戻してたらあんま圧縮した意味ないな。
 
ONE PIECE
  -  「ビビ様のスピーチは電伝虫と拡声器を使ってアラバスタ全土に放送するとか…」
       結局ビビは行かずに、ルフィ達を励ますメッセージを全国放送するのかな?
   -  Mr.2ボン・クレー、男だぜ、いやオカマだぜ…。
  
 -  「黒檻のヒナ」は悪魔の実の能力者ではないのかな?
 
ライジングインパクト
  -  センターカラー。しかし、ガウェイン、トリスタン、と来たら普通はランスロットだろうに、
       なぜにクエスター。
  
 -  勝手に出てきて勝手に絶叫してる六条。一体何があったんでしょう。
  
 -  東堂院は「それでこそやりがいがあるぜ」ってな表情を浮かべてますが、
       勝算あるんでしょうか。
       ビビリ番長返上なるか?
  
 -  キャメロット全員集結!ってみんな日本校に集まったんでしょうかね?
 
NARUTO
  -  戦い自体は面白かったけど、やっぱり説明がくどい気がするなあ。
 
BLEACH
  -  うーん、どう考えても一人じゃ勝てなさそうなんだけど。
       どうするつもりでしょ。
 
サクラテツ対話篇
  -  「ゾロアスター」っていうとゾロアスター教しか思いつかなかったんですが、
       それでいいみたいですね。開祖の名前だったのか。→サクラテツ命名篇
  
 -  ニーチェに毒キノコを差し入れて、一体何をするつもりだったんだ富良兎。
  
 -  テツがいなくても話は続くが、富良兎がいないと話が続かないことが、
       今週号でよくわかりました。
 
ヒカルの碁
  -  ついにsaiの存在に行き着いたアキラ。
  
 -  「お宅のヒカル君は…そう誰とも打ち解けようとしないのです」
       「それが先生…私にもさっぱり原因がわからないのです」
       越智君には友達がいる。和谷君にも友達がいる。
       僕にはいない。
       なぜなら誰にもsaiは見えないのだから。
       真に見えない友と心が通じ合えるはずがない。
   -  ↑うるおぼえなんでスミマセン。
       今のヒカルの心境ってばこんな感じかな、と思ったもんで。
 
HUNTER×HUNTER
  -  巻末の方ながら絵は安定してきましたね。
  
 -  念能力者のインフレ化が激しいなあ。あれでDランクなんだ。
       そんなに強力な念能力者ならば、こんなゲームやるよりも、
       天空闘技場にしばらくいた方が、よっぽど安全に稼げるんじゃなかろうか。
 
PS版ドラクエ4ですが、無事クリアできました。
裏ダンジョンもとりあえず1回倒してピ○ロを仲間にしたところ。
モンスター図鑑も完成させたし、
あとは移民の街とか魔界シリーズとか裏ラスボスとかあるけど、
まあとりあえずは満足というところです。
(2002.01.21)
2002年のインデックスへ
ジャンプの部屋へ
漫画の部屋へ
漫画関連リンク
新着情報
趣味の館へ
KTR:ktr@bf7.so-net.ne.jp