| 曲番 | 曲名 | アーチスト名 | アルバム | 曲順 | 時間 | 解説 | 
  | 1 | vs. 〜知覚と快楽の螺旋〜 | 福山雅治 | ガリレオ TVサントラ | 1 | 3'52" | CX系ドラマ「ガリレオ」テーマソング。福山雅治がサウンドプロデュース&演奏。インストルメンタル。 | 
  | 2 | 君がいるだけで | sotte bosse | moment | 2 | 4'59" | ボサノバ調のカヴァーで話題のアルバム。米米CLUBのカヴァー。ロッテ「のど飴」CFソング。 | 
  | 3 | 大迷惑 | MONGOL800 | ユニコーン・トリビュート | DISC1-#2 | 3'55" | ユニコーンへのトリビュートソングを集めたアルバムより。沖縄のインディーズバンド・モンパチが、沖縄民謡のフレーズを取り入れてカヴァー。 | 
  | 4 | 愛のために | HALCALI | 奥田民生・カバーズ | DISC2-#6 | 4'50" | ユニコーン・トリビュートと同時発売の奥田民生のトリビュートアルバムより。こちらは女性ラップデュオHALCALIが、ラップを交えてカヴァー。 | 
  | 5 | Hey Boy, Hey Girl feat. BoA | SEAMO | Round About | 4 | 3'51" | BoAをゲストヴォーカルに迎えた、SEAMOにしては珍しく失恋ではない曲。TBS系「あらびき団」エンディング。 | 
  | 6 | 蝋の翼 | 鬼束ちひろ | LAS VEGAS | 3 | 5'28" | 復帰後初のアルバムより。比較的明るい方かな? | 
  | 7 | アンダルシアに憧れて 〜アツアツに炊き上げました | 山崎まさよし | COVER ALL HO! | 8 | 6'03" | 山崎まさよしの邦楽カヴァーアルバムより。料理風に全てにサブタイトルがついているのが面白い。 | 
  | 8 | カイト | 槇原敬之 | 悲しみなんて何の役にも立たないと思っていた。 | 5 | 5'04" | 紳士服のAOKI CFタイアップソング。 | 
  | 9 | サヨナラ -album version- | 佐藤竹善 | ウタヂカラ〜CORNERSTONES 4〜 | 2 | 5'49" | 一発屋GAOのカヴァー。シングルでリリース済みのAlbum version。 | 
  | 10 | さよならの表情 〜Sunset Ballad〜 | キンモクセイ | ベストコンディション | Bonus Disc #16 | 5'05" | 2007年で活動停止を宣言したキンモクセイの、今のところラストアルバムにしてベストアルバムより。TBS系「世界ふしぎ発見」エンディング。 | 
  | 11 | 夏のクラクション | ゴスペラーズ | The Gospellers Works | 3 | 4'18" | カヴァーや他のアーティストとのコラボを集めたアルバムより。稲垣潤一のカヴァー。 | 
  | 12 | heavenly days | 新垣結衣 | そら | 1 | 4'37" | 人気若手女優の歌手デビューアルバム。自身の主演映画「初恋」挿入歌。 | 
  | 13 | DON'T STOP | A.I. | DON'T STOP A.I. | 2 | 3'50" | A.I.6枚目のアルバムのオープニングを飾る曲。 | 
  | 14 | AND I LOVE YOU | DREAME COME TRUE | AND I LOVE YOU | 13 | 1'54" | 吉田美和の急逝した夫への想いを唄った歌。 | 
  | 15 | WHITE DAYS | コブクロ | 5926 | 6 | 6'32" | 絶好調のアルバム「5926」より。映画「銀色のシーズン」主題歌。 | 
  | 16 | voyager | BUMP OF CHICKEN | orbital period | 1 | 1'20" | 2曲で対となる曲。アルバム「orbital period」(公転周期)のオープニングとエンディングに使われている(まあ例によって隠しトラックがあるわけですが)。 | 
  | 17 | flyby | BUMP OF CHICKEN | orbital period | 17 | 1'57" | 
  | 18 | パッヘルベルのカノン | DEPAPEPE | depacla - DEPAPEPE PLAYS THE CLASSICS | 1 | 4'14" | インストで始まってインストで閉じる、というわけで、DEPAPEPEがギターでクラシックをカヴァーしたアルバムより。 |