漫画の部屋
ジャンプの部屋・2004年29号感想
今週から「スティール・ボール・ラン」の2nd Stageが開始。
「BLACK CAT」が最終回。「Mr.FULLSWING」が落としました。
スティール・ボール・ラン
  -  2nd Stage開始、表紙&巻頭カラー。
  
 -  なんと、ジャイロは進路妨害でペナルティ。20位降格処分を食らってしまいました。
  
 -  いや、しかしそれを言ったら、ジョニィは登録さえしてなかったはずだし、
       ポコロコはスタート時間にスターティング・グリッドにいなかったから、
       ペナルティ食らうはずなんじゃありませんでしたっけ?
  
 -  マウンテン・ティムが滑り込んでるのが何とも。1st Stageでは姿さえ見えなかったのに。
  
 -  23位までの面子を見てみると、シュトロハイムやらヒガシカタやらがいますね。
       まあここら辺はきっと名前だけのサービスなんだろうな。
       ドット・ハーンは16位につけてます。9位〜11位のブンブーン3兄弟(?)は、
       コンビネーションで攻めてくるタイプでしょうか。
  
 -  ジャイロとジョニィは共闘することに決めた模様。
  
 -  そしてレースの裏で暗躍する不穏な影が。
       3人を同時に仕留める、ってのは組織だった犯行なのか、
       それとも超常的な能力の持ち主なのか…。素直なレース展開とはいかないようです。
 
NARUTO
  -  うーん、主人公 vs. ライバルの戦いなのに、この盛り上がらなさは一体…。
 
DEATH NOTE
  -  Lと月の駆け引き。Lは常に月の一歩先、一歩先を行ってますね。
       月の思惑を先回りして潰しているというか。
  
 -  今週のリュー君:「こういう所に住みたいな」
  
 -  想像以上のバカッぷりに焦る月。さあ、どうやってミサを仕留める気かな。
  
 -  「お互いの死神を見せ合えば」
       デスノートに触って見えるようになるのは、持ち主の死神だけじゃなくって、
       全ての死神なんですかね。だとすると「死神はデスノートの持ち主に憑いていなくてはならない」
       という規則からして、リュークの存在を隠してミサに会うことは不可能?
   -  「転倒」ってタイトルは最後のLかよ。
 
ONE PIECE
  -  タイトル「フランキー一家」の割には、あっさりとゾロに吹っ飛ばされましたね…。
       これで終わりとは思わないけど…。
  
 -  仮面の人と、ロビン姐さんに何か関連が?ああ、このままフェード・アウトしそうな雰囲気が…。
  
 -  3億ベリーもの大金持ちになったルフィ海賊団。このまま無事に済むとも思えないけど…。
  
 -  ガレーラ・カンパニー「カク」登場。大工長って、エラいんだかどうだかよくわからんなあ。
       仲間になるのは彼でしょうか?
 
ボボボーボ・ボーボボ
  -  結局いつものラスボス的なやられ方でした…>ツルリーナ3世。
  
 -  これならハンペンの方が強かったかもな。
  
 -  OVERはすっかりどうでもよい扱いですか。
 
地上最速青春卓球少年ぷーやん
  -  いとこが転入してきた、って言っても本人が一身上の都合で休学になってしまったら、
       入れ替わった意味がないのではなかろうか…。
  
 -  昨日の敵は今日の友。「遊☆戯☆王」でいうところの城の内君パターンですね。
  
 -  何なんだろうな。動きを感じないんですよね。全体的に静止画みたい。
  
 -  今後、ゲマトリア発動の鍵をどうやって続けていくんだろうか。
 
家庭教師ヒットマンREBORN!
  -  センターカラー。
  
 -  もうほとんど「死ぬ気弾」の覚悟も適当でOKって感じですか。
  
 -  強化系弾も大安売りですね。
  
 -  しかし学歴詐称した挙げ句に母校で教員になるっていう意味のなさにはびっくりです。
       いくらオチにつなげるためとは言え。
 
D.Gray-man
  -  しかし新連載3本が連続っていう掲載順位はどうなんだろうなあ。
       私は飛ばして読みたい物から読む方だからあまり関係ないんですけど。
       アンケート結果が出て順位がばらけてくるのは来週くらいからかな?
  
 -  アレンがエクソシストとなったエピソード。
       父親をアクマにしてしまった生まれながらのエクソシスト。
  
 -  ここで千年伯爵との決着が着くとは思えないんだけど…。
 
アイシールド21
  -  引き続き王城物語。高見の熱い思いが今明かされる。
  
 -  なるほど、背の高さも立派な「武器」というわけですね。
  
 -  王城の一年にも新戦力が加わったようで。
       これで「バリスタ」が完成すればかなり強くなりそうですね。
 
BLACK CAT
  -  センターカラー、最終回。
  
 -  やっぱり最終回でした。
  
 -  次はオリジナル作品で戻ってきてください。
 
BLEACH
  -  引き続き、海燕死亡の真相。
  
 -  しかし浮竹隊長、使えなさ過ぎ。肝心な時にケホッて。
 
武装錬金
  -  今シリーズの後へとつなげる展開のようですね。
  
 -  うーん、でも正直終わるかどうかって緊張感の中での展開の方が面白かったなあ。
 
テニスの王子様
  -  「無我の境地」の弱点発覚。スタミナが持たないそうです。
  
 -  本当の「風」は3倍速いそうです。だったら最初から出しておけよ。
 
銀魂
  -  ハム子再登場。って本当に公子って名前だったのか。
  
 -  「オメーら人を傷つけてそんなに楽しいか!!」に至るまでの一連のやり取りが好き。
 
未確認少年ゲドー
  -  「後編」となってますが、別にフェニックスを見つけたわけではないんですね。
  
 -  ゲドー君の眼力はもはや眼の域を超えてるな…。
 
いちご100%
  -  信じ難い親だな…。この親ありてこの真中あり、か。
  
 -  ああ、そっちに乗っておいた方が色々と幸せだと思うよ>西野。
 
オレがゴリラでゴリラがオレで
  -  ゴーギャン先生の読み切り。「Mr.FULLSWING」の代原。
  
 -  うーん、ゴーギャン先生の読み切りは個人的に結構当たり外れが大きいんだけど、
       今回は外れかなあ。
 
ピューと吹く!ジャガー
  -  先週見た感じでは、今週落としそうだったんですが、
       こちらじゃなくって「Mr.FULLSWING」が落としたんですね。
  
 -  ああ、でも髪とかトーン塗ってなかったりするコマが多くて、ギリギリですね。
  
 -  間池留、まだ成仏してなかったんだ…。
 
次号予告に一応「HUNTER×HUNTER」がありますね。
予定通り復帰となるんでしょうか。
(2004.06.14)
2004年のインデックスへ
ジャンプの部屋へ
漫画の部屋へ
漫画関連リンク
新着情報
趣味の館へ
KTR:ktr@bf7.so-net.ne.jp