漫画の部屋
ジャンプの部屋・2004年21号感想
4号連続「ジャンプ・イン・ジャンプ」の最後は「ボーボボ」と「DEATH NOTE」
の入れ替え企画。
「NARUTO」と「ピューと吹く!ジャガー」は予定通りの休載。
「HUNTER×HUNTER」は落としました。これで3週連続掲載なしか…。
ボボボーボ・ボーボボ/小畑健
  -  すげー。ところ天の助怖すぎです。リアルならいいってもんじゃないな。
       子供見たら泣くよ。
  
 -  ソフトンも微妙にでかいしリアルだし、ヤバいな。
  
 -  ああ、でもやっぱりビュティのツッコミは本家には敵わないなあ。
       淡白過ぎ。嫌々突っ込んでるみたい。
  
 -  田楽マンって、覆面だったんだ!これは新解釈。
 
DEATH NOTE/澤井啓夫
  -  なるほど、澤井先生はボーボボキャラに当てはめてきたのか。
       本気で小畑先生の絵に似せて描いたらどんなものか、ってのも見たかった気はしますが、
       まあきっと「似てねー」ってことになるんだろうから、これはこれでいいのかな。
  
 -  リューク=ボーボボも意外とあってたけど、L=ところ天の助はナイス配役だと思いました。
       Lの病的な感じがなぜか妙にマッチしているし。
 
アイシールド21
  -  表紙&巻頭カラー。
  
 -  夏彦と鈴音は、同学年の兄妹だったのか。鈴音は高校に通ってるのかな?
       実は泥門で、というのはあまりにも都合が良過ぎるか。
       だいたい、泥門生だったらアイシールド21を知らないとも思えないし。
  
 -  夏彦の呼び名は「糞アゴヒゲ」に決定。
  
 -  ヒロイン交代でしょうか。まもり姉ちゃん出てくると、
       セナが制約つきすぎて色々面倒だし。
 
ONE PIECE
  -  オヤビン、乗組員たちにはそれなりにちゃんと慕われているのね>「オヤビンを救出するんだ!!!」
  
 -  「お色気大工ジーナ姉さんはいいのか!?」
       この期に及んでまだ女性キャラ欲しいのか>サンジ。
   -  海軍本部大将・青キジ登場。海の上で自転車漕いでた人だよね。
       ロビンを知っている様子。そりゃ20年も前から賞金首だもんね。
  
 -  船を降りる、ってのはやっぱりロビンかなあ?
 
ボボボーボ・ボーボボ
  -  破天荒の願いは本当に「おやびんと一緒にいたい」なんだなあ。
  
 -  新たな融合技・天ボボ。天の助とボーボボという組み合わせは確かに初めてか。
  
 -  しかし天の助と合体してしまったことで、完全に「3狩リア」ルールは形骸化しましたね
       (ボーボボ、首領パッチ、破天荒、の3人だったはず)。
 
DEATH NOTE
  -  本編でもボーボボ→DEATH NOTEの順に掲載なのね。
  
 -  「何か こう… 感無量だな」
       あなたは月の育ての親ですか(笑)>リューク
   -  確かにここまで動揺する月は初めてだなあ。
  
 -  キレる月に対してつい謝ってしまうリューク。かわい過ぎ。
       どっちが死神だかわからん。
  
 -  ついに直接対決での騙し合い・探り合いへ。いやあ、楽しみな展開だ。
 
銀魂
  -  「あっ、これまだ読んでなかった!」
       このキャッチも大西さんが考えてるんでしょうか。
       柱のスペースがなくても細かいところで攻撃仕掛けてくるなあ。
   -  「河童レボリューション」トリビュートかと思った。
  
 -  「キャタピラに金玉でも巻き込まれたか」
       それってそんなによくあることなの?
   -  今週は久々にほのぼの人情話でした。
  
 -  巻末コメント>ホントに1巻売ってませんね。
 
テニスの王子様
  -  えーと、不二の目ってまだ見えていないんですか?
       いくらなんでも人間業じゃないと思うんですが。
  
 -  赤也の方は他人の必殺技を全て吸収するタイプのスタンド使いだったようです。
       あるいは「盗賊の極意」の念使い。
 
BLEACH
  -  松本乱菊と市丸ギンは幼馴染で同期だったんですね。
  
 -  「目を疑った…信じられなかった。本当にあの人なんですね」
       もし市丸ギンだったら、そんなに驚かなかったと思うので、違うかな、と。
       ここは総隊長・山本元柳斎 重國あたりが怪しいかな。
 
無敵鉄姫スピンちゃん
  -  ジョジョネタ、しかも2部とはなかなかマニアック。
  
 -  「スピン 的確な分析が人を傷つける事もあるよ」
       透瑠のクールツッコミナイス。
 
未確認少年ゲドー
  -  今週はちょっとホラーチックでしたね。
  
 -  虫に襲われて死ぬってかなり嫌な死に方だなあ。
  
 -  とりあえずヒロイン虐待祭は先週までで終わった模様。
 
HUNTER×HUNTER
  -  またも落としました…。
  
 -  人気投票結果発表だけが空しく載ってます。
       応募総数20340通。1位キルア、2位クラピカ、3位ゴン。
       まあ、冨樫漫画らしいトップ3ですね。
  
 -  旅団ではクロロの次に人気はフェイタンなんだ。(ヒソカは抜けたので除く)
 
ハロー 地蔵堂!!
  -  HUNTER×HUNTERの代原。新妻克朗先生。
  
 -  「アレッ バーさんどこ行った?」と「あ、ここで入るんだ ポロリッ」はちょっと面白かったです。
  
 -  最後に母親の願いにつなげる構成はうまいと思いました。
 
Mosquito Panic!
  -  手塚賞佳作受賞作。中西まちこ先生。
  
 -  迫力はあるけど、ちょっと書き込み過ぎで見づらいかなあ。
 
シャーマンキング
  -  どうも竜たちと因縁のある相手のようですが、全く覚えてないです>ナマリ。
  
 -  こうして各プラントで一人ずつ置いて先へ進む、
       という十二宮突破式の展開になるんでしょうか。
       いや、ならないんだろうな。
 
武装錬金
  -  ちーちんだけ洗脳されていなかったのがここに来て。
  
 -  岡倉・大浜・六舛の活躍が見られそう。
  
 -  しかしどう見てもまとめに入ってる展開だなあ。
 
いちご100%
  -  さつき、ついにストーカー扱い。
       しかも「裸でトレンチコート着てそーな人」呼ばわり。
  
 -  さつきをダシにした向井イベントだったのか。
 
次週は合併号です。そうか、もうすぐGWなんですね。
次週で次の改変期の内容が発表されるんでしょうか。
(2004.04.19)
2004年のインデックスへ
ジャンプの部屋へ
漫画の部屋へ
漫画関連リンク
新着情報
趣味の館へ
KTR:ktr@bf7.so-net.ne.jp