漫画の部屋
ジャンプの部屋・2002年9号感想
いろんな漫画で「区切り」を迎えた今週号のジャンプでした。
遊☆戯☆王
  -  5周年突破記念表紙&巻頭カラー。
  
 -  「遊戯、おれは貴様を倒して決闘王の称号を手に入れてやる」
       マジでそんなことのために戦っていたんですか、海馬社長。
 
ONE PIECE
  -  ワンピはいつも別れのシーンがうまいですね。
       今回も、「Mr.2封じ」のための腕の印の伏線が効いていて見事でした。
  
 -  イガラム、絶対女装が趣味だろ。
 
BLEACH
  -  ルキア、助けに入るのかと思ったら、入りませんでしたね。
       なるほど、「誇りを守るための戦い」か。
  
 -  っつーかあの回想のルキアの師匠みたいな人は誰でしょうね。
  
 -  一護が反撃開始。次週決着、かな?
 
サクラテツ対話篇
  -  富良兎の双子の兄・紀世能(キセノ)が登場。うーん、元ネタがわからない。
       どなたかご存知でしたら是非教えてください。
       プラトンの弟子の一人だったりするんじゃないかなあ、と思っているんですが。
  
 -  魔少年K.I.
 
ヒカルの碁
  -  いやあ、そろそろ最終回でもおかしくない展開だよなあ、とは思っていましたが、
       まさか「佐為編終了」と来るとは思いませんでした。
  
 -  ここで終わっておけば間違いなくジャンプ史上に残る名作漫画になったでしょうが、
       是非第2部以降もこのクオリティを維持してもらいたいものですね。
  
 -  「ヒカルの碁」だから第2部以降も主人公はヒカルなんですよね。
       もしかして、全然別の「ヒカル」が出てきたりして。
  
 -  12号からは読み切りシリーズが始まるそうです。
       アキラ、加賀、三谷、奈瀬、佐為、毎週30〜40ページって、
       そんなに描いて大丈夫??>小畑先生。
 
ボボボーボ・ボーボボ
  -  「ダブル・ラブ」→「時は幕末」→「ベッドシーン」のコンボには笑わされてしまった。
       くそー、負けた…。
 
ライジングインパクト
  -  倒れたアーサーに代わってクエスターが率いていたとは…びっくり。
  
 -  レインってお医者さんはアリア先生の元旦那ですか?
  
 -  なるほど、東堂院の自信ありげな態度はこれだったんか>80インチドライバー
  
 -  ついに東堂院を名前で呼んだ黒峰さん。
       「戒、戒って、まだ黒峰にだって名前で呼ばれたことないのに」
 
HUNTER×HUNTER
  -  先週の「マサドラへ…!?」といい、今週の「ホントにマサドラ行くのか?」といい、
       セルフツッコミですか?
  
 -  ビスケは宝石(ジュエリー)ハンター、ってところですかね。
 
ROOKIES
  -  うーん、確かに犠牲にされた3年生はたまらないよなあ。
  
 -  笹崎側の逆転のための布石としてのエピソードだと思ってたけど、
       こうなるとニコタマに頑張って欲しいなあ。
 
ストーンオーシャン
  -  時間を急速に進ませる能力が暴走?>ザ・ニュー神父
  
 -  やはりケネディ宇宙空港でしたか>目的地。舞台は宇宙へ?
  
 -  来週は取材のためお休みだそうです。
 
ピュ―と吹く!ジャガー
  -  うわあ、ついてなさそう…>扇風機髪の毛巻き取られコンボ
  
 -  高菜さんってアイドル科所属だったんだ…
 
来週はヒカ碁とストーンオーシャンがない代わりに、
梅澤春人先生の読み切りがあるようです。
しばらく読み切りシリーズが続くのかな?
(2002.01.28)
2002年のインデックスへ
ジャンプの部屋へ
漫画の部屋へ
漫画関連リンク
新着情報
趣味の館へ
KTR:ktr@bf7.so-net.ne.jp