漫画の部屋
ジャンプの部屋・2001年42号感想
HUNTERはこのまま帰って来ないような気がしてきました。
I'm A Faker!
  -  新連載。ストバスものになるんでしょうか。
  
 -  絵柄が「元気やでっ!」「Merry Wind」の山本純二に似てるような気がするんだけど、
       「やまもと」って苗字は単なる偶然か?もしかして弟、とか?
  
 -  バスケだと「SLAM DUNK」っていうとんでもない怪物がいるので、
       ストバスって狙いはいいと思います。でもマガジンの「HARLEM BEAT」も
       結局最後は高校バスケになってたしなあ。
 
ONE PIECE
  -  わかっていた展開とはいえ、やはり今までの溜めが長かった分スカッとしましたねー。これを待ってたよ。
  
 -  背中の樽はやはり対スナスナ用でした。ちゃんとあの時に弱点を見抜いていたのか、ルフィ。
  
 -  しかしビビ、他の面子の呼び方は普通なのに(「トニー君」はちょっと独特だけど)、
       なぜいまだにゾロのことだけ「Mr.ブシドー」なんでしょう。いいけど。
 
遊☆戯☆王
  -  太陽神の特殊能力…バクラの場にある3体のモンスターが生贄になるんだろうか。
 
ヒカルの碁
  -  伊角のパワーアップするエピソードだと思っていたのに、
       このままだと益々凹むばかりですね。伊角復活の日は来るのか?
 
魔術師2
  -  肝心のマジックショー本番は、1コマで大成功したことになってるんだけど、それでいいのか。
  
 -  それより、今回の汚職政治家の伏線は今後活かされることはあるのか。
 
シャーマンキング
  -  蓮、もう「因果の鎖」が見えないから死んでるのでは(いや、それ本体だし)
 
BLEACH
  -  しょっぱなのエピソードからなかなかヘビィな内容でしたねー。
       でもうまくまとめたんじゃないでしょうか。
  
 -  最後のコマ、ルキアの記憶置換が完全じゃないのかな?
 
もうすぐ文化祭
  -  HUNTER×HUNTERの代原。来週も掲載予定だそうなので、来週もHUNTERは落ちるってことでしょうな…。
  
 -  最近の代原の中ではかなり面白かった部類。ちょっと最後の2ページのまとめ方は強引だった気もするが。
 
ライジングインパクト
  -  黒リーベル炸裂!いやあ、ついに見られますよ、殺意の波動に目覚めたリーベルが。
  
 -  若葉をコテンパンにのしてくれるのは嬉しいんだけど、
       なんかこのまま「暗黒面」に囚われてグラール側に行っちゃったりして。
       ハッ、実はそこまで計算済みか?>アーサー。
 
ホイッスル!
  -  「主人公と争って東京選抜に洩れたライバルは、京都から選抜に選ばれ全国大会で主人公と相まみえる」の法則
  
 -  いや、その昔マガジンの「将太の寿司」という漫画で、佐治安人っていう寿司職人が…(以下略)
  
 -  「佐藤」の方が母方の姓で、「藤村」の方が父方の姓だったのね。
 
ストーンオーシャン
  -  ゼノンのパラドックスですか。
  
 -  転がっていった石は簡単に赤ちゃんに追いついているようにも見えるんだけど…。
  
 -  来週は休載らしい。珍しいね。
 
ピュ―と吹く!ジャガー
  -  高菜まつり後編。
  
 -  ああ、もっと高菜らしさ(思っていることと行動のギャップの激しさ)が炸裂して欲しかったんだけどなあ。
 
次週もHUNTERは休載。ストーンオーシャンも休載。
なお、43号は土曜日発売です。
(2001.09.17)
2001年のインデックスへ
ジャンプの部屋へ
漫画の部屋へ
漫画関連リンク
新着情報
趣味の館へ
KTR:ktr@bf7.so-net.ne.jp