漫画の部屋
ジャンプの部屋・2001年40号感想
まだ新連載が始まったばかりですが、早くも次の改変期が?
ヒカルの碁
  -  いつまで経ってもすれ違うヒカルとアキラ…。二人の想いが重なる時はいつ?(やめい)
  
 -  伊角さん、再登場の時には頬がこけて鬚生やして欲しかったんだけどなあ…。
       にしても、この展開は人気があったからなのか?
  
 -  先週の予告を見たときには、伊角さんが
       「俺に勝ってプロになったんだから、中途半端な気持ちでやられちゃ困る!」
       とかなんとかヒカルに説教するのかな、とも思ったけど、
       どうもそういう展開でもないみたい。
 
NARUTO
  -  まさか「イチャイチャパラダイス」の作者が出てくるとは思わなかったってばよ(笑)。
  
 -  蝦蟇蛙を操るのが自来也ってのはある意味お約束ですね。
  
 -  やっぱこの漫画、トーナメントなんかやってない方が面白いよなあ。
 
ONE PIECE
  -  ついに全てを知ったコーザ。
  
 -  オフィサーエージェントだなんだを倒すよりも、
       まず獅子身中の虫を倒すのが先決だったのでは…。
  
 -  溜めに溜めてますねえ。これを一気に引っ繰り返すカタルシスを期待。
  
 -  関係ないけど、アニメでMr.2の背中の文字が「おかま道」から「盆暮れ」に変わっていたのには何か意味があるんだろうか。
 
BLEACH
シャーマンキング
  -  単行本持ってないし、最初の方の展開も忘れてしまってるんですけど、
       アニメってもしかして順番がかなり入れ替わってます?
       もうホロホロが出てましたけど、「ポックルinスノーボード」って叫んでた。
       これってオーバーソウルだよなあ。まだ葉や蓮は「憑依合体」しか使えないってのに。
 
鬼斬嵐ケンタロウ
  -  またしてもHUNTER×HUNTERが落としたため、代原。ヒーロー物ギャグ漫画に命を賭ける(?)原淳先生の登場。
  
 -  原淳先生の過去3回の掲載は「HUNER×HUNTER代原」「BASTARD!!穴埋め」「無頼男代原」と来たので、
       次はジャガー辺りかと期待してたんですが、やっぱり「HUNTER×HUNTER代原」でした。
       まあ、母集団の数が違うから確率的に仕方ないですね。
  
 -  アップで効果線の多いコマが、何やってるかわからないことが多いのが、
       今後アクション物を描く上での課題ですね。
 
無頼男
  -  なんかいつの間にかすっかり成功してるし。
       一番おいしいのは印税王・レイジだなあ。
  
 -  来週最終回っぽいですが、後1回でどうやってまとめるつもりなのか。
 
ストーン・オーシャン
  -  こ、これは!一気にF・Fピンチに!
  
 -  参考「ラスボスと最初に対峙したキャラの運命」:
       3部:花京院→死亡
       4部:重ちー→死亡、承太郎・康一→重症
       5部:ブチャラティ→ゾンビ化
 
鴉MAN
  -  打ち切り…。
  
 -  なんか、「意外な展開」のかけらもない漫画でしたね。
 
ピュ―と吹く!ジャガー
  -  2位から4位にランクダウンしたビリーよりも、
       6位から17位まで大幅にランクダウンしている上に固有名詞まで「ポチ」になってしまっているハマーさんの方が可哀想…。
 
次号はとりあえず読み切りが載るので、新連載はまだのようです。
しかし次号予告にHUNTER×HUNTERが載ってない…。
読み切りが2つ載るところからして、もう落とすのが決定しているんだろうなあ。
(2001.09.03)
2001年のインデックスへ
ジャンプの部屋へ
漫画の部屋へ
漫画関連リンク
新着情報
趣味の館へ
KTR:ktr@bf7.so-net.ne.jp